年 |
採択課題番号 |
代表者氏名 |
代表者所属・職名 |
渡航目的・渡航先 |
助成金額(千円) |
2020 |
R2-T1 |
陳卓然 |
京都大学大学院理学研究科・修士課程2年 |
Goldschmidt2020学会にて“Distributions of dissolved trace metals (Al, Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Cd, and Pb) during GEOTRACES Japan KH-17-3 cruise in the subarctic North Pacific Ocean.”についての研究発表と学術交流
渡航先:ホノルル,米国 |
250
オンライン開催のため辞退 |
2019 |
H31-T1 |
藤原由大 |
京都大学大学院理学研究科・修士課程2年 |
Goldschmidt 2019での発表、情報収集のため
発表タイトル:Determination of Stable Isotope Ratio of Tungsten in seawater
渡航先:バルセロナ,スペイン |
350 |
2019 |
H31-T2 |
土屋真緒 |
京都大学大学院理学研究科・修士課程2年 |
Goldschmidt 2019での発表、情報収集のため
発表タイトル:Improvement of Ni, Cu, Zn Isotopic Analysis in Natural Water Samples and Application to Rainwater, Snow and Rime Samples
渡航先:バルセロナ,スペイン |
350 |
2018 |
H30-T1 |
田中裕里子 |
京都大学大学院理学研究科化学専攻・修士2回生 |
Goldschmidt2018(セッション07i: New Insights in Marine Trace Element Biogeochemistry)にて発表と情報収集のため
渡航先:ボストン,アメリカ |
200 |
2017 |
H29-T1 |
鄭臨潔 |
京都大学大学院理学研究科・博士課程3年 |
Goldschmidt2017 にて“Distributions of dissolved and total dissolvable trace metals (Al, Mn, Fe, Co, Ni, Co, Zn, Cd, and Pb) in the north central Pacific Ocean.” について研究発表と情報収集を行う
渡航先:パリ,フランス |
200 |
2017 |
H29-T2 |
辻阪誠 |
京都大学大学院理学研究科・博士課程1年 |
Goldschmidt2017 にて“Estimation of the Paleoenvironment Based on the Concentration and Isotope Ratio of Molybdenum and Tungsten in the Japan Sea Sediment” について研究発表と情報収集を行う
渡航先:パリ,フランス |
200 |