年 |
回(範疇) |
受賞者氏名 |
所属・職名(受賞時) |
受賞題目 |
2020 |
4 (U40) |
岩本洋子 |
広島大学大学院統合生命科学研究科准教授 |
海洋大気エアロゾルの沈着・生成とその気候影響に関する研究 |
2020 |
4 (U40) |
杉江恒二 |
国立研究開発法人海洋研究開発機構技術研究員 |
海洋化学環境と植物プランクトンの動態応答に関する研究 |
2020 |
4 (U30) |
辻阪誠 |
株式会社ヴァリューズ |
堆積物中モリブデンおよびタングステン安定同位体比分析法の開発と日本海古海洋環境の復元 |
2019 |
3 (U40) |
川口慎介 |
国立研究開発法人海洋研究閲発機構・研究員 |
化学組成解析に基づく海洋−地圏−生物圏相互作用の追求 |
2019 |
3 (U30) |
坂田昂平 |
国立研究開発法人国立環境研究所地球環境研究センター・日本学術振興会特別研究員PD |
エアロゾルのクリーン採取法の開発による微量金属の溶解性と大気化学反応の関連性の解明 |
2018 |
2 (U40) |
田副博文 |
弘前大学被ばく医療総合研究所助教 |
キレート樹脂固相抽出法を用いた海水中の難分析放射性核種ストロンチウム-90の新規分析法の開発 |
2018 |
2 (U40) |
金泰辰 |
韓国国立ソウル大学校海洋研究所研究員 |
クリーンサンプリング法および高感度分析法を用いた海洋における亜鉛の分布と存在状態に関する研究 |
2018 |
2 (U30) |
鄭臨潔 |
京都大学化学研究所研究員 |
海水中生物活性微量金属9元素の一括定量法の開発と北太平洋への応用 |
2018 |
2 (U30) |
望月陽人 |
日本原子力研究開発機構幌延深地層研究センター研究員 |
陸水域におけるウランおよびオキシアニオンの地球化学的研究 |
2017 |
1 (U40) |
近藤能子 |
長崎大学大学院水産・環境科学総合研究科助教 |
海洋における鉄の存在形態と微量金属元素(マンガン,ニッケル,亜鉛,カドミウム等)の動態に関する研究 |
2017 |
1 (U40) |
坂口綾 |
筑波大学数理物質系アイソトープ環境動態研究センター准教授 |
海水中の人工放射性極微量ウラン同位体測定とその応用 |
2017 |
1 (U30) |
高野祥太朗 |
京都大学化学研究所助教 |
海洋における銅の高精度安定同位体比分析法の開発 |